2012年2月29日

THE CURE - BESTIVAL LIVE 2011

BESTIVAL LIVE 2011 [解説付 / 国内盤仕様 / 2CD] (BRSB50)

昨年末に出たのに書くタイミングを逃していたキュアーのライブ盤。
ジャケットがいまいちですな…。

07年のフジロックのときはキーボード不在なのが物足りなかったという指摘もあったが、ここではキーボードが復活している。
だからかなり印象は違うはずなんだけど、個人的にフジロックの時はとにかくキュアーが観れて夢のようだったという記憶しかないので、その辺は正直よくわからない。

最近の曲ももっとやってほしいところだけど、そこはベテランに共通する問題なんだろうか?
ファンは古い曲を好みがちだし、メンバーもその方が演奏しやすいのかもしれないけど、ストーンズみたいにならないでほしいな。
でもフェスらしい楽しいライブ盤で、LOVECATSでの観客の合唱等すごい盛り上がりだ。

今年は新作も出る予定だし、この編成でまた来日してくれないかな。

2012年2月19日

ジョン・サンテリネロス展

Dream: The Dark Erotic Photographic Visions of John Santerineross

先週は演劇や展覧会をいくつか観てきた。
今回はその中でも最もマニアックと思われる写真家のジョン・サンテリネロス(John Santerineross)について。

画像を見てわかる通りダークでフェティッシュな要素が強く、ウィトキンやソウデックの作品を好むぼくみたいな人間だったら間違いなくツボだと思う。
体を傷つけられたり、縛られたり、マスクを被せられたり…SMっぽい過激な作風が目立ちがちだけど、もっと静かな雰囲気の少女の写真なんかもあってバラエティ豊かだ。
セピア調の画面を部分的に彩色する色彩感覚もとても好み。

上の画像は会場で売っていた作品集。
海外のAmazonでは売ってるみたいだけど、貴重だから買えばよかったかなぁ。

ギャラリーではDVDも売っていて、運よくその場で一部見せていただいた。
5分くらいの映像作品と、ジョンのインタビュー。
映像作品は少女が自分の太ももを切りつける様子を写しているが、全然ゲテモノではなく神聖な儀式のようだ。
インタビューでは撮影風景がたくさん映し出されるのが興味深い。
本人はスキンヘッドでピアスがたくさんついてて、ゴス系のミュージシャンみたいだった。

もしぼくにも技術があってなおかつ信頼し合えるモデルがいたら、こういう制作もしてみたいなぁと妄想してしまう。

なお、日本のAmazonでは下の一点(99年の物)のみ「出品者から」買えるらしいけど高い!

Fruit of the Secret God: The Dark Erotic Images of John Santerineross
 
それから、相馬俊樹 著「禁断異系の美術館」でも一部紹介されている。
展示は神保町画廊で今月25日まで。

2012年2月7日

ドロテア・タニング逝去



1月31日にドロテア・タニングが亡くなった。
享年101歳。
昨年他界したレオノーラ・キャリントンも長生きだったけど、本当に女性のシュールレアリストってまるで魔女のよう。
今はなき渋谷のギャラリー美蕾樹でかつて紹介されたことがあるそうだけど、日本ではなかなか観られないのかな。
シュールレアリズムというと、どうもダリとマグリットばかりになっちゃう印象だけど、タニングや他のシュールレアリストの作品ももっと観てみたいものだ。